膠原線維を緑色に核を黒紫に染色する。
| 1 | 脱パラフィン | キシレン | 3槽、各10分 |
|---|---|---|---|
| 2 | 脱キシレン | 100%エタノール | 3槽、各5分 |
| 3 | 浸水 | 95%, 70%エタノール | 各5分 |
| 4 | 流水洗 | 水道水 | |
| 5 | 水洗 | 蒸留水 | |
| 6 | 染色 ※1 | Weigertの鉄ヘマトキシリン | 10分 |
| 7 | 色出し | 水道水 | 15分 |
| 8 | 染色 | trichrome染色液 | 20分 |
| 9 | 分別 | 0.2%酢酸水 | 2分 |
| 10 | 脱水 ※2 | 95%エタノール | 5分 |
| 11 | 脱水 ※3 | 100%エタノール | 3槽、各5分 |
| 12 | 透徹 | キシレン | 3槽、各10分 |
| 13 | 封入 |
| 作業 | |
|---|---|
|
ヘマトキシリン
|
|
| 作業 | |
|---|---|
|
95%エタノール
|
|
| 作業 | |
|---|---|
|
100%エタノール
|
|
使用時に第1液と第2液を等量混合する。
| ヘマトキシリン | 1g |
|---|---|
| 100%エタノール | 100ml |
※温めると溶け易い。
| 40%塩化第2鉄 | 3ml |
|---|---|
| 蒸留水 | 96ml |
| 濃塩酸 | 1ml |
※第1、2液ともに長期保存できるが、混合した後は長期保存できない。
| Chromotrope 2R | 0.6g |
|---|---|
| Fast green FCF | 0.3g |
| リンタングステン酸 | 0.6g |
| 酢酸 | 1ml |
| 蒸留水 | 100ml |
※ 膠原線維を青くしたい場合はFast greenの代わりにアニリン青を使う
※ 長期保存可。
| 核 | 黒紫 |
|---|---|
| 膠原線維 | 緑 |
| 筋、細胞質、赤血球、線維素 | 赤 |