変性した髄鞘のみが四酸化オスミウムを還元し、黒色顆粒として染色される。
| 1 | 切り出し | ホルマリン固定組織を2〜3mmに切り出す | |
|---|---|---|---|
| 2 | 染色 | 染色液 | 密栓できる容器に入れ浸透する。7〜21日 |
| 3 | 流水洗 | 水道水 | 1日 |
| 4 | 脱水 | ※脱水参照 | |
| 5 | 脱アルコール | ※脱アルコール参照 | |
| 6 | パラフィン浸透 | ※パラフィン浸透参照 | |
| 7 | パラフィン包埋 | ※パラフィン包埋参照 | |
| 8 | 薄切 | ※薄切参照 | |
| 9 | 脱パラフィン | キシレン | 3槽、各10分 |
| 10 | 封入 |
| 1%塩素酸カリウム液 | 60ml |
|---|---|
| 1%四酸化オスミウム液 | 20ml |
| 酢酸 | 1ml |
| 37%ホルマリン液 | 12ml |