2020/04/16

ガリアス染色の原理2 The basic mechanism of Gallyas method 2

| by erika seki
ガリアス染色では非特異的反応を小さくすることが肝心です。特に還元反応中に銀イオンが目的外の構造物に結合することを防ぐ必要があります。そのために、ガリアスは工夫を凝らしてきました。まず、彼は鍍銀前に5%過ヨウ素酸水溶液で酸化することで非特異的反応を抑制しました。その後、他の酸化剤をいくつか試し、最終的に硝酸ランタン水溶液を利用する方法を編み出しました。この方法は効果的で、今日でも活用されています。その後、過マンガン酸カリウム水溶液が劇的に非特異的反応を抑制することが内原先生によって見出されました。現在私たちのラボでは、過マンガン酸カリウム水溶液を用いています。

It is important to reduce non-specific reactions with the Gallyas method. In particular, it is necessary to prevent silver ions from binding to unintended structures during the reduction reaction. Gallyas used 5% aqueous periodic acid to suppress non-specific reactions before the treatment of the alkaline solution of silver iodide. After that, he tried some other oxidizers and finally found an effective method using an aqueous lanthanum nitrate solution. This method is effective and still used in many labs today. Then, Dr. Uchihara discovered that an aqueous solution of potassium permanganate dramatically suppressed non-specific reactions. We are currently using potassium permanganate in our lab.
11:21 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
459303