2020/04/15

ガリアス染色の原理 The mechanism of Gallyas method

| by erika seki
今日はガリアス染色の染色原理について簡単に説明します。基本は昨日ブログに書いた銀染色の原理のとおりです。ガリアス染色の場合、アルカリ環境下でヨウ化銀イオンが特異的な構造物、リン酸化タウの凝集体とか多系統萎縮症のGCIに結合します。次に、還元液の作用によってヨウ化銀イオンは還元されて銀粒子となります。ところで、ガリアス染色の還元液には銀イオンが含まれています。なので、還元液に含まれる銀イオンが先の銀粒子に沈着し、銀粒子のサイズは大きくなります。そのおかげで凝集体を可視化することができるようになります。還元液のレシピやガリアス染色のプロトコールは私たちのサイトでご確認ください。https://pathologycenter.jp/method/

Today I would like to introduce the basic mechanism of the Gallyas method. The basic principle is the same as that of the silver-staining methods introduced in the previous blog. First, iodide silver ions attach to the specific tissue elements such as phosphorylated tau aggregates and GCI of MSA in an alkaline environment. The silver iodide ions are then reduced to metallic silver particles by the reducing agent. Since this reducing agent contains silver ions, the size of the metallic silver particles becomes larger as the reduction proceeds. As a result, the targets can be visualized. Please check our website for the protocol and the recipe of the reducing agent.
08:22 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
459315