Japanese
English
HOME
ゴアイサツ
ベーシック
中枢神経・マクロ&ミクロ
名称と細胞の見方を学習します
コアカリ用語・白熱教室
必修用語と病理像を学習します
細胞病理・系統講義
病理変化を細胞別に学習します
アドヴァンス
脳神経疾患の病理
テキストデータで学習します
プレゼンテーション
講演資料などを閲覧できます
クルズス
オンラインで勉強会体験できます
データベース
データベースの概要
バーチャルスライド
プログレス
アクセス解析
運営スタッフ
ラボワーク
活動紹介
開発と運用
標本作製・診断・共同研究
コンサルテーション
HOME
> 本気で中枢神経の疾患病理を学ぶ
本気で中枢神経の疾患病理を学ぶ
<<< Top
ライソゾーム異常症/異染性白質ジストロフィー
その他の代謝異常・中毒など/乳児型神経軸索異栄養症
ウイルス性感染症など/進行性多巣性白質脳症
ウイルス性感染症など/エイズ脳症
非ウイルス性感染症など/クリプトコッカス症
循環障害/脳梗塞(凝固壊死)
非ウイルス性感染症など/クリプトコッカス症
Cryptococcus neoformansを病原体とする真菌感染症である。小さな嚢胞(cyst)を形成し、石鹸の泡のように見え、割面は分泌物でヌルヌルしている。
小さな孔が多数形成されている
大小ののう胞が形成される(HE染色)
のう胞の中に胞子が多数(HE染色)
大小ののう胞が形成される(KB染色)
のう胞の中に胞子が多数(KB染色)